フィリピンハーフが日本で生活して得したことと損したことは?

Pocket

日本の外務省の統計だと両親が外国人または片方が外国人の国籍は80%ほどが中国と韓国、フィリピンという国で占められているので

フィリピンハーフというのは生まれた時から日本にいる外国人っぽい珍しい存在ということになります。

最近出稼ぎの外国人ネパールやベトナム等の出身の方が日本でも増えてきていますが成人してからの来日なので

今回は僕が生まれた時から日本にいてフィリピンハーフとして得したことや損したことを皆さんに知ってもらいたいと思います。

Sponsored Link
 

フィリピンハーフが日本で生活して得したことは?

速筋系のスポーツで有利

プロ野球やサッカーで外国人枠があるように同じ身長と体重なら長打力やロングシュートに優れていると思います。

アメリカのフィリピン人ボクサーもパッキャオや井上尚弥と対戦したドネアみたいにハードパンチャーが多いです。

サンプル数が少ないかもしれませんが人生そこまでフィリピンハーフに出会ってない中

6人スポーツの特待生がいて1人はウエイトリフティングの全国大会で活躍していました。
反面決められた動きとか守りとか苦手な傾向がある気がするのでチームではエースでもチームプレイはあまりできない人が多いと思います。

プロスポーツの外国人選手と同じプレイスタイルの人が多い気がします。

僕はサッカー苦手だと思っていたのですが高校の時の体育の授業で遠いとこから得点を量産してサッカー部からヤバいと言われたり

中学・高校の時の体力テストで周りの人と部活で同じくらいのメニューをこなしててもずっと上位だったので速筋系では得したと思います。

お酒が強い・悪酔いしにくい

僕はお酒あまり飲みませんが飲んでみるとコンビニの缶500mlの1・5〜1・7倍の量がないと酔えないという感じです。

誰かと飲んでる時に自分だけ周りより冷静でいられます。メリットなのかわかりませんが悪酔いしにくいのはメリットだと僕は思っています。

19歳の時に初めてお酒を飲む時友人がどれくらい飲めるかやってみたいということで

氷結のレモン味の大きめのやつだけ飲み始めて3缶と半分の所で寝始めました。

僕もどれくらい行けるか試しいたのですが怖くなったので2缶半の所で止めてその時は深夜のコンビニにいたので起きたまま友人の見張りをしていました笑。

初対面の時にちょっとした話のネタになる

初対面の時にちょっとした話題を作れたりインパクトを残せるので

覚えてもらいやすいというメリットがあると思います。

なにかとなんか目立ちたい時に有効です。

お母さんが洋楽や海外の映画を見てる率が高いと思うので

日本人でも英語圏に興味ある人とか海外行ったことある人と仲良くなりやすいと思います。

逆に和風の文化が好きというだけでもギャップで面白がられたりして日本人とも在日の外国人とも話題が外れにくいと思います。

後は方言を話すとギャップ萌えを起こしやすかったり男性であれば面白い、女性であれば可愛いと思ってもらえることがあります。

僕は学生時代友達数人とカラオケをしていた時は1曲目からいきなり『古城』という

バリバリのシブい演歌の曲から歌い始めていましたが面白がられておいしいなとこの時思っていました。

フィリピンハーフが日本で生活して損したことは?

水商売の変な偏見を持たれて絡まれることがある

日本でフィリピンというとフィリピンパブの印象がまだ強く

異性と遊ぶイメージや経済的にヨーロッパや北米よりなんか微妙な印象を持たれて小学校・中学校とかで

クラスの変な人に悪い意味でのいじりをされることがあります。

学校を卒業して成人した後でも自己紹介とかでちょっと気まづい空気を感じることがある気がします。

アメリカでのイメージと全く違うと思います。アメリカのフィリピン人は色んな職業の人が出稼ぎに行っていますが日本は水商売の印象が強いと思います。

僕の親は水商売関係者じゃないのですが僕のことを知らない人と話すまでは色黒っぽいのか取っつきにくいと思われたりしました。

幸い僕はいじめられませんでしたが中学生の時肌が黒めの女の子がクラスの中にいると

その子がクラスの男子からお前フィリピン出身だろとかゴリラの真似してなどしんどい絡みをされている場面を時々見かけました。

近所や学校で噂が広まりやすい

知らない人まで勝手に知られていると知ったのはびっくりしました、

僕は中学生の時兵庫県で当時1番生徒数が多いという学校にいましたがハーフや外国人は1000人中10人いたかいなかったと記憶しています。

あまり他クラスの人と絡むということはしませんでしたが高校の時に部活の後輩から●●さんのこと●●中学で知らない人いないらしいですよ〜

と言われた時は理由はわかるもののちょっと怖いと思いました。外務省の統計を考えると目立つのは仕方ないかもしれません。

後は外見が目立つので高校生の時近所のマックで一時期勉強していた頃に元々同じ中学の別の高校の友人にマックで外国人を見かけるという話を聞かされたことあります。

俺の知り合いがマックで最近外国人をよく見かけるぞと。

他にも一時期あるスーパーで常連客になりかけてその後違うスーパーで買い物し始めた時に

お母さんの近所付き合いのおばさんとかにあの人見かけなくなったねと言われたことです。

学校でもマックでもスーパーでもなぜあなたが僕のこと知ってるの?という場面を経験します。

私生活でハーフのことを説明する場面が多々あり

例えば歯医者に行く時に保険証を出すとどうしてもバレてしまうためハーフのこととか親がどちらが外国人とかを説明する場面が

学校や職場で知り合う人、歯医者、髪の毛切る時などで発生します。

基本的に職場と学校ですね、職種にもよりますが居酒屋などの接客業だと時々客にも同僚にも絡まれることがあると思います。

学生時代はめっちゃ目立ち毎回説明しないといけないですね。

高校生の時大阪の歯医者に通っていた時に新たに入った新人の歯科助手の人がいて僕は出身が関西なので

ハーフであることを説明して色んな国が入っていることを伝えた後相手からじゃあ何語話すんですか?と質問するように誘導して関西弁ですと答えるとめっちゃウケました笑。

治験のバイトができない

治験のバイトって多分短期の派遣バイトで最高クラスに評判良くて人気だと思いますが親がどちらか外国人だと申し込みできないです。

高校卒業した後に友人が治験バイトに申し込みオススメだからと誘われましたがスマホでエントリーシートを入力した後電話がかかってきて

色々確認の後親どちらかもしくは両方外国人ですか?と言われ、そうですと答えると治験バイトは日本人しかできないですと言われ応募拒否になりました。

日本で差別と言える経験は治験のバイト拒否くらいだと思います。

Sponsored Link
 

まとめ

今回はフィリピンハーフが日本で生活してよかったことや悪かったことを記事にしてみましたが

思っていたよりも周囲からの扱いがあっさりしているというのが僕個人の感想です。

テレビで外国人やハーフタレントのいろんな仰天エピソードがありますが

最近グローバル化してきてることもあり僕はあまり激しいエピソードを経験することはありませんでした。

逆に僕はフィリピンに行くとほぼ完全な日本人として扱われていますが

スマホが普及し始めた2008年くらいより前は日本人というだけでいっぱい人が寄ってきましたが

最近は慣れてしまったのか同じく対応はあっさりしている傾向です。

Sponsored Link
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました